ミニチュアダックスの可愛いところはやはり、表情豊かなところ。ミニチュアダックスを飼っているあなたは、自分の愛犬の表情をいくつ知っていますか?
愛犬の表情の違い
犬を飼う前って、露骨に怒っていそうなときはまだしも、犬っていつも同じ顔をしていると思っていたし、基本的には表情は分かりませんでした。
でも、実際にうちに犬がやってきてビックリ!!!こんなにも表情豊かだったなんて!!!
怒っている時の顔は歯をむき出しにしているのですぐにわかると思いますが、それ以外にも、飼い主様の話をよく聞こうとしている顔、疲れている顔、笑っている顔、しょんぼりしている顔。。。本当に人間よりも表情豊かもしれませんよ★
是非ともよく観察をしてみてくださいね。
疲れてる顔にも段階が
ミニチュアダックスに限らず犬って疲れると、口を大きく開けて舌をだし「はぁはぁ。。。」していますよね。
しかし、それにも段階があるって気が付いていましたか?
1段階目:
舌が出ているけど、まだ舌に力がありまだまだそれほど疲れていないはず!
2段階目:
舌に力がなくなってきて、ペローンとだらしなく前に垂れている感じです。大分疲れてきたようです。
3段階目:
もう、舌に力がすっかりなくなり、正面ではなく口の横にタローンとなってしまうのです!こうなったら、本当に疲れているので様子を見ながら運動をさせたり、歩かせたりするといいですね。
疲れている顔1つとってもこーんなに表情豊かなのよ★ダックスって。
もっといろんな表情
どうですか?犬に表情なんてない!!と思っていたあなた!なんとなくではありますが違いが分かるような気がしてきましたか?
なんとなくでも犬の表情の違いがわかってきたら、犬とのコミュニケーションの幅が広がり一緒に過ごすのがもっと、もっと楽しくなるのです。
機嫌がいいとか悪いとか、緊張してる顔、期待してる顔、リラックシしている顔、本当にさまざまな表情を見せてくれるのです。
写真を撮っている角度が違うから顔が違うように見えちゃう?
でもね、そんなコトないのよ。感情によって耳のタレ具合も違うんだから!!!!
よく犬は尻尾で感情を表してる!って聞くけど、尻尾の振り方でもちろん感情表現をしているけど、顔でも、耳でも感情を伝えているの。よーく観察してみてね★
今日も押してくれてありがとう★
↓ここにもたくさんダックスいるよ。↓