今回は全てを遊びつくした、
新宿愛犬ヴィレッジ。

愛犬ヴィレッジ(3回目)
- 住所: 〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目8−8
- 電話番号:0120-414-299
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:火曜日(祝日は除く)
- 犬メニュー:あり
- ドッグラン:室内、室外、屋外プール
- URL : https://www.welovedogs.jp/village/
美味しい度 ★★☆☆☆
牛タンが好きなのでまた牛タンを注文。

- 柔らか牛タンのグリル¥2,480
ハニーマスタードソース、わさび、ゆず胡椒をお好みに合わせてつけるのですが、
マスタード、わさびは食べられないので付けられなかったので、
ゆず胡椒を付けてみたのですが、塩、コショウのままの方が好きでした
(o^―^o)
ディナーメニューなので、特にサラダ等の付け合わせは一切なく、
タンONLYです。

- フィレステーキ80g¥3,980
そして、うちの息子が注文したフィレステーキ。
一切れもらって食べてみました。
お肉はとても薄く、柔らかいので、あまり噛まなくても飲み込めちゃう感じで子供でも食べやすそうだったのですが、
とにかく、味がない!!!きつめに塩コショウがかかっていたので、お肉を食べている感はあったのですが、
和牛と書いていたわりには、
アメリカンビーフのような味だったので、
金額的には¥1,000円台が妥当だと思いました。
これには、がっかりだったのです。
そして、デザート。

- 苺のショートケーキ¥450
ひぃるの鼻のところに犬のあしあと。
見えるかな?
可愛いでしょ(o^―^o)
味も普通にショートケーキだったので、上のフィレステーキの割高感に比べると、
とってもちょうど良いお値段。
それから、今日は注文しなかったのですが、
¥8,800円でコースメニューがあったので、
2人でコレをシェアした方がいいかも???
と、注文後に思ったのでした。次回はそうしてみようっと。
店内清潔度 ★★★★★いつ行っても清潔感溢れていお店。

お店の入り口。
店内から外に大切な愛犬が出てしまわないように、
自動ドアはポンと押したら開くのです。

予約をすると、個室を用意してくれるのかな?
今回も予約をして行ったら個室だったのです(o^―^o)
外も暗くなってきて、なんだか大人の雰囲気な店内なのです。

飼い主様の席の隣には、Wanko専用のソファー。
ひぃるもフワフワソファーでくつろげて、幸せそうね☆
ソファーの上には、大切なwankoが逃げないように、
専用リードフックがついているの。
素敵でしょ。
ドッグランもあるのに、店内に入った瞬間、
変なニオイが一切なし!!
食事中にニオイを我慢するなんてコトも一切なし!!!!
店内の清潔度は最高なのです。

アクセス度 ★★★☆☆
(アクセス度だけ使い回しね。)
新宿区だけど、新宿ではなく東新宿駅が近いみたい。

車で行くなら隣に10台くらい置けそうなコインパーキングがあったよ。
となりにあるのはうれしいよね★

車だとすごく行きやすいけど、電車だとちょっと不便な感じかな?
だって、東新宿駅っていったいどこーーー??って気分なんだもの。
駐車場も広いしね、行くなら車がオススメです。

犬メニュー度 ★★★★☆
犬メニューは、前2回は同じメニューだったのですが、
今日は変更されていました。
前回の記事にささみでもいいから、
肉ーーって感じのメニューがあると嬉しいな。
と書いていたのですが、今日はささみがあったのです!!!
やっぱり、肉ーーっていうのがあると、ごはんになるからいい感じ。
そして、今日も飼い主様が食事メニューを注文しているので、
Wanko用は無料なのです(o^―^o)

今日はささみがメニューにあったので、
夜ごはんの代わりになりそう。やっぱり犬にはがっつり肉が必要だからね。
前に、獣医さんにも言われたコトがあるの。
手作りのごはんをあげているなら、お肉をしっかり食べさせてくださいね。って。
はい。そして、今日のメニュー。
- ささみのバンバンジー
- 鶏とトマトのパスタ
- トマトのリゾット
- アキレスケンのサラダ
- カボチャスープ
- 豆乳プリン

息子が盛り付けてくれたので、
なんだかぐちゃぐちゃ。
でもね、犬なんて見た目よりも、味よりも肉があればいい!!!
って感じだしね。
そしてね、実は今日うちから馬肉を持参してきていたの。
ささみがあるなんて思わなかったから。

ちゃんとお店の方の了解を得て、
持参じた馬肉を追加したよ。
なんだか、ボリューム満点の夜ご飯。
残さず全部綺麗に食べていました。
さすがダックス!!!だね。
日陰度 ★★★★★
今日は18:30にお店着だったので、すっかり日没。
室外ドッグランに行ったって、
日焼けはしないのです!!
ドッグラン楽しい度 ★★★★★
犬1匹、人間2人
¥1,400
時間制ではなく、一度受付を済ませると、
1日中遊ぶコトができるのよ。
そして、今日は初プール。

犬人生初プール&初泳ぎ。
さすが!犬!犬かきが上手!!!!
5mくらいのプールなんだけど、
ホンキで泳がせるわけでもないので、ちょうどよい広さかなって思いました。
この、暑い夏の時期にとっても嬉しい設備よね。

今日はもう日が暮れてきていたので、
屋外ドッグランにも行ったのです。
あの台の上にひぃるを乗せてみたのですが、
怖くて降りられず固まっているようです。
写真を撮った後は抱っこで降ろしてあげました☆
屋上ドッグラン、ドッグランだけではありません!!!
飼い主様用になんと、
足湯があるのです!!!!
これにはビックリ!
ちょっと高い位置から、足湯に浸かりながら、
犬たちの様子を見る!
と、いうのが理想なのですが、実際のところ、
目を離せないので、リラックスする暇なんてないのです!
室内ドッグランのおトイレは、
男の子に嬉しいポール付き。
男の子ってポールを見ると、
ついついしたくなっちゃうのよね。
そして、そして、
今日は、初トンネルくぐり。
最初は、息子に無理やり入れられてしまったのですが、
出てきた時に、むっちゃ褒めてみたら、
自信がついてしまい、
それから何度もくぐって遊んでいたよ。
そんな、愛犬ヴィレッジの様子を動画にしたよ☆

今回で3回目の愛犬ヴィレッジ。
気に入った場所には集中して通ってしまう性格なので、
同じお店に何度も行ってしまい、
タイトルである、犬カフェ巡り、にはなっていないのです。
飽きるまでしばらく続きそうな予感。

3回行っただけではまだまだ知り尽くせない、
愛犬 ヴィレッジ。
今年オープンしたばっかりということもあり、
今はまだそれほど混んでいないのですが、
値段もお手頃なので、これから、混み合いそうですね。
混まないうちに、もう少し探索しに行かなければ!
4回目に続く。。。。。

今日は美味しいお料理と楽しい時間をありがとうございました。
今日も押してくれてありがとう★
↓ここにもたくさんダックスいるよ。↓